サーバの仕様
共用サーバ(VS/vプラン)のサーバの仕様について説明します。
OS・コンポーネント・パス
| 項目 | 内容 | |
| OS | Cent OS | |
| データベース | MySQLまたはPostgreSQLのどちらか1つ 作成できるデータベースも1つまで |
|
| 管理画面 | Plesk | |
| 各種パス | Perlパス | /usr/bin/perl |
| sendmailパス | /usr/sbin/sendmail(実際はpostfixです。) | |
| rubyパス | /usr/bin/ruby | |
ご提供時期により、バージョンが異なります。
共有SSLはグローバルサインのクイック認証SSLを使用しております。
メール関連
| 機能・設定条件 | 内容 |
| 電子メールサーバ | ・postfixサーバを使用 ・SMTP認証を使用 ・受信プロトコル:POP3 |
| 添付ファイル | 利用可能(送受信とも最大20MB / 1通) 回線の混雑状況によって、20MB以下でも送受信できない場合があります。 |
| 不在時自動応答機能 | サイト管理画面で設定します。(「自動応答メールの設定」を参照) |
| 電子メール転送 | サイト管理画面で設定します。(「メールの転送設定」を参照) |
| メーリングリスト | サイト管理画面で設定します。(「メーリングリストの設定」を参照) |
| Webメールサービス | 特別な設定は不要です。(「Webメールの利用」を参照) |
サーバ利用上の制限
当サーバを安心・安全にご利用いただくため、以下の制限を設けています。
アダルトサイト、出会い系サイト、非合法サイト、猥褻な内容のサイト、公序良俗に反する内容のサイトについて
ATWインターネットサービスでは、アダルトサイトの運営をご遠慮いただいています。日本では違法とはならないようなアダルト系のサイトも制限しています。
サーバに過度の負荷をかけるサイトについて
ATWインターネットサービスのサーバは、1台のサーバを複数ドメインで共有していただくため、以下のような過度にサーバへの負担となるご利用はご遠慮ください。良識の元でご利用ください。
- サーバに負荷がかかる設定での各種CGI、Movable Typeなどの利用(負荷にご配慮ください)
- CGIチャットの利用
- レンタルCGIサービスのサイト
- 検索エンジンやCRONを使って定時起動するタイプのCGIを利用するサイト
- メールマガジンの配信サービス(専用サーバでの配信をご検討ください)